手指衛生ラウンドアプリ

本アプリの用途や活用法

手指衛生ラウンドアプリは、病院等における感染対策のために、医療従事者が行う手指衛生(手洗いや消毒)の実施状況の記録をお手伝いするアプリです。

本アプリを使うことで、病院の感染対策チーム(ICT: Infection Control Team)が「直接観察法」により観察した手指衛生の実施状況を簡単に記録することができます。さらに、記録したデータは CSV 形式で出力できるため、手指衛生の遵守率の評価や、病棟へのフィードバックに役立てることができます。

アプリをインストールして利用を始める

利用開始マニュアル(PDF)はこちら

記録画面の操作手順

アプリ記録画面

  記録は簡単!項目を選んでタップするだけ!

  1事例1画面で記録が完了!

  観察時間も計測できま

本アプリの特徴的な機能

ご自身の病院に合わせて、柔軟に設定が可能!

  • 複数の病棟での記録を、一つのアプリで行うことができます。病棟名や病棟の数も自由に設定できます。
  • 観察対象の職種を自由に追加・編集することができます。

複数の端末を使う場合でも、簡単に初期設定が可能!

  • QR コードを生成・読取することで、簡単に、複数の端末で同じ設定を共有することができます。そのため、一つの端末だけ設定を行えば、すぐに複数台の初期設定が完了します。

CSV データの書き出しにより、データ集計を効率化!

  • 記録したデータは CSV 形式で出力できます。集計作業の時間が短縮され、業務の負担も軽減可能です。

本アプリは、手指衛生の実施状況の調査を行っている医療現場の声をもとに作りました。
現在、大阪大学医学部附属病院感染制御部において利用されています。


プライバシーポリシー

お問い合わせ